会議ログの保存、会議ログの共有範囲や共有方法の初期値は、チームを作成する時に指定します。チーム作成後に「チーム設定」で変更することもできます。
「会議ログの保存設定」
記録終了後会議ログを残すかどうかを設定します。「保存する」を選択すると、次の画面で設定する共有設定に従って記録が保存されます。「保存しない」を選択すると、会議終了時にすべての記録が破棄されます。設定が完了したら「次へ」をクリックします。
「共有範囲の選択」
会議ログのチーム内の共有範囲の初期値を設定します。
「ゲストアカウントへの共有」
共有範囲が「チーム内+チーム外」の時はゲストアカウントへの共有の選択肢が表示されます。
「チーム内の共有リンク方法」
共有範囲が「チーム内」以上の時の共有方法を設定します。設定ミスで一覧に表示することを防止するため「リンクのみ」しか選択できません。会議ログをチームの会議一覧に表示したい場合は、会議ごとに記録者が設定してください。
設定が完了したら「設定完了」をクリックします。
共有設定については「会議ログの共有設定について」をご参照ください。
チーム作成後に初期値を変更するときは会議ログ一覧画面左側のチーム名の横の「・・・」をクリックして「チーム設定」を選択し右側の「変更>」をクリックして変更してください。